" alt="" >

Introduction support人事評価制度導入⽀援

社内人事評価制度導入の際の各種フォーマット作成、運用・実施におけるマニュアル作成を致します。
導入までのおおまかな流れは下記の通り。

(1) 社内課題、現状のヒアリング
(2) 導入後に目指す目標値の設定
(3) 目標達成に向けた評価制度の策定
(4) 導入準備
(5) プレ導入期間
(6) 本導入
(7) 半年~1年をかけた効果測定

【提供価格】
600,000円~2,400,000円
※企業規模、従業員人数によって都度お見積致します。

社内研修サービス

【支援内容】
人事評価制度導入に伴う社内研修を実施。管理者向け・従業員向けの研修資料作成いたします。
社内理解を深めることでより精度を高め、生産性の向上を図ることの出来る取り組みに成⻑させます。

【提供予定価格】
9,000円~18,000円/時間
※内容および対象者人数によって都度見積

人事評価制度とは?

人事評価制度とは、従業員の能力や企業への貢献度、業務の遂行具合などについて評価を行い、その結果を従業員の処遇に反映させる制度のこと。評価基準は企業によってさまざまですが、四半期・半年・1年など、一定の期間ごとに評価を行う企業がほとんどです。人事評価制度は、主に「評価制度」、「等級制度」、「報酬制度」の3つの要素からなります。

人事評価制度の3つの要素

評価制度

行動指標に基づいて、評価対象期間の業績や行動などを評価

等級制度

等級ごとに決められた指標をもとに業績やスキル、役割などから決定

報酬制度

評価・等級制度の結果に基づき、一人ひとりのレベルに応じた賃金を支給

評価制度
評価制度とは、企業の方向性を示した上で、従業員一人ひとりが企業のためにどう行動すべきかという行動指標のもと、従業員の業務内容やその成果を評価する方法を定めた制度のことです。行動指標に基づいて、評価対象期間の業績や行動などを評価します。評価結果によって、等級や報酬が決まってきます。
等級制度
等級制度とは、企業内での等級と共に、その等級ごとに求められる役割や与える権限を示す制度のことです。等級ごとに決められた指標をもとに、業績やスキル、役割などから、等級を決定します。等級により社内の序列を明確にすることになるため、非常に重要な制度と言えます。
報酬制度
報酬制度とは、従業員の給与や賞与などを決める制度のことです。報酬制度を設けることで、評価制度や等級制度での評価結果に基づき、一人ひとりのレベルに応じた賃金支給が可能です。

評価制度導入の目的

目的①:生産性や業績の向上

企業の生産性や業績を向上していくためには、企業が従業員に対して目指す方向性を示し、同じ方向に向かう必要があります。人事評価制度を、企業理念や経営方針、経営目標などに基づいて作成し、評価項目や基準に適切に反映できれば、企業の進むべき道や求める人物像を明確に従業員に示すことができます。

目的②:従業員の処遇の決定

年功序列ではなく能力や業績によって従業員の処遇を決定する場合、客観的な指標に基づいた評価を行うことが重要です。人事評価基準を明確にすることで評価の偏りを防ぎ、総合的な貢献度を序列化してみることで適切に処遇を決定することができます。

目的③:人員配置の最適化

従業員一人ひとりの能力を十分に活かす適材適所の人員配置を行うために、従業員の能力や配属部署での貢献度を客観的に評価する必要があります。同じ評価基準のもと、それぞれの従業員の強みや弱みを比較することで、最適な人員配置を決定することができます。

目的④:従業員の人材育成

明確な評価基準と処遇を明確にすることで従業員が「頑張れば評価される」と認識できれば、従業員の自発的な成長が期待できます。また、上司が部下を育てる際の指標にもなるため、人材育成の基準としても役立ちます。

人事評価制度の導入のメリット

MERIT 1
モチベーション向上により生産性が⾼まる

人事評価制度があることで、成果によって給与や待遇の改善が見込めるため、従業員のモチベーションが向上します。また「頑張れば評価される」と従業員が認識することで、⾃発的な業務改善が促され、結果的に生産性を高めることにもつながります。

MERIT 2
企業と従業員の信頼関係が向上する

人事評価制度で具体的な評価基準と共に昇給や昇進の可能性を明治することにより、従業員は自分自身に求められている役割などを明確に知ることができます。また、適切なフィードバックが⾏われることで、「⽇頃の業務を⾒てもらえている」という安心感と企業への帰属意識が⾼まり、信頼関係の向上が期待できます。

MERIT 3
今後の人材開発に役立つ

人事評価制度を導⼊することで、従業員一人ひとりの現状のスキルを把握することができるため、個々の課題や不⾜しているスキルなどを明確にすることができます。その結果をもとに、研修プログラムの策定やスキルアップ制度の検討などをすることで、今後の人材開発に役立ちます。

支援をご検討されている場合はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

無料相談受付しております!お気軽にお問い合わせください。

075-366-8166

受付時間 月~金 9:00~17:00

groupロゴ

トップへ